〇腹部エコー検査
〇頸動脈・甲状腺エコー検査
〇心臓エコー検査(循環器科のみ)
血管の硬さや、詰まり具合を調べます。動脈硬化の程度を判定する検査です。
〇上尾市特定健診
〇後期高齢者健診
〇社保特定健診
〇雇用時健診
〇施設入所時健診 など
検査について
予約制となります。お電話・窓口にてご予約ください。
費用
スタッフへお尋ねください
対象の方
上尾市に住民登録のある昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
〇対象の方には、上尾市よりクーポンが郵送されています。
自己負担
なし(この制度の利用は1人1回です)
検査について
予約制となります。ご希望の方はお電話でご予約ください。
検査当日お持ちいただくもの
〇本人確認書類
〇クーポン券
検査結果・予防接種
1週間ほどで結果が出ます。(抗体検査でご来院の際、診察のご予約をお取りします)
結果を聞いた後、風しんの免疫がなかった方、抗体の量がが十分でない方は、
予防接種(無料)を受けることができます。
対象の方
すべての方の要件
①過去に風しん抗体検査を受けたことがない方(妊婦健診含む)
②過去に風しんの予防接種を受けたことがない方
③過去に風しんにかかったことがない方
④昭和37(1962)年4月2日~昭和54(1979)年4月1日生まれの男性ではない
(※上記の間に生まれた男性は、県の助成対象ではなく市町村の助成対象になります。
妊娠を希望する女性本人の要件
⑤ 年齢が18歳以上50歳未満で妊娠を希望している女性(おおむね1年以内)
ただし、令和4年4月1日の時点で既に16歳以上の女性(生年月日が平成18年4月1日までの女性)
は18歳未満でも対象とする。
同居者の方の要件
⑥ ⑤の同居者である。
または
⑦「風しん抗体価が低い(HI法で32倍未満、EIA法で8.0未満)妊婦」の同居者である
実施期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
自己負担
なし
埼玉県風しん抗体検査について詳しくはこちら
検査について
予約制となります。ご希望の方はお電話でご予約ください。
検査当日お持ちいただくもの
〇本人確認書類
〇検査申込書(埼玉県のホームページよりダウンロードができます)
検査結果
1週間ほどで結果が出ます。(抗体検査でご来院の際、診察のご予約をお取りします)
結果を聞いた後、風しんの免疫がなかった方、抗体の量が十分でない方は、
予防接種(自費)を受けることができます。